今から25年ほど前の1993年、電話回線でモデムを使ってインターネトに接続していた時代、ブラウザーは「MOSAIC」や「Netscape」だった。何せ、世界上で数えるほどしかホームページがなかった時代、HTMLも今と比べてシンプルだった。
その後、1995年にネットワーク機能を持った画期的なOSWindows95が発売され、誰もが簡単にインターネットに接続できる時代となった。この頃、会社のホームページを自分で作ったが、文字と色中心のシンプルなものであった。
今回、ASOYAJIオーディオのホームページを作ろうとしたが、かつてのHTMLと比べて飛躍手に進歩しており、最初は全く理解できなかった。その理由は、CSSだ。こんなもの昔はなかった。デザインやレイアウトはHTMLで行うものだったので、CSSを使う意味が理解できなかった。
止む無く最新のHTMLとCSSの本を買ってきて勉強をした。HTMLでマークアップしたセレクタをCSSで指定してデザインやレイアウトを行うというやり方らしい。グリッドを使えば複雑なレイアウトも簡単にできることも分かった。
ただし、HTMLとCSSが理解できたものの、見た目の美しいをホームページを作るには、美しい画像を作ること、綺麗な写真を撮影することが重要なキーポイントで、この辺りは素人にはお手上げだ。出来る限りフリーの画像やアイコンなどを駆使して、何とか誤魔化しながらやるしかないなあ。
頑張ろう。
0 件のコメント:
コメントを投稿