2014年8月2日土曜日

タンデム基板(10)

amaneroでやってみた。これまでamaneroはUDAより音質的にやや劣ると思っていたが、全くそう感じない。これは使える。



必須!
amanero はデフォルトでは、FSLEDがOFFになっているので、必ず、amaneroをUSBケーブルでWindowsPCに繋ぎ、oemtool115のConfigTool.exe を起動、「Enable F0,F1,F2,F3 function」にチェックを入れて「Write Flash」で書き換えすること。


oemtool115は、輸入代理店の株式会社テクソルのHPがわかりやすい。
http://www.tec-sol.com/products/elec/amanero/index.php


2 件のコメント:

  1. タンデム基板のために amanero を新調した組です。

    これでハマっていました ^^;

    ジッタークリーニング基板、マスター基板の動作確認がようやく取れました。

    全部手ハンダなので、ハンダの間違いではないかと、何度も見直して、うーむといったところでした。

    情報、ありがとうございます。

    返信削除
    返信
    1. 私も嵌りました。手半田だとどうしても半田付けを疑ってしまいますね。フィルムコンなどは熱で直ぐに逝ってしまうので、全く原因不明のお手上げ状態ということも何度もありました。
      音だしできて良かったですね。 

      削除