2011年4月29日金曜日

XMOS! は高音質ヘッドホンアンプだ!!

XMOS(USB Audio 2.0 Reference Design)にはアナログINとOUTがついている。おまけのようなものだろうと思い全く気にも留めていなかったが、念の為音を確認しておこうとヘッドホンを差し込んでみて驚いた。


おお!これはなんだ!驚くほどの高音質じゃないか!解像度が非常に高く、一音一音が鮮明に美しく聴こえる。ただし繊細で細い音ではなくて豊かで太い音だ。

ゼンハイザーHD600は、安っぽいアンプだと全然ダメなんだけど、なんと心地よく鳴っていることか。むむむ?高音質はDDCだけじゃじゃなかったのか!ちょっとしたヘッドホンアンプより高音質だ!

これだけ高音質なら他にヘッドホンアンプは要らない。これからは、XMOSをヘッドホンアンプにしよう!

10 件のコメント:

  1. いつも、参考にさせていただいています、と言うか、2周遅れぐらいで、まねさせていただいてます。ヤマハ・アダプターのPA-6、UDIF7などやってみまして、いい結果が出ています。ありがとうございます。(voyage-mpdは、やってみましたが、挫折しまして、voyage storeのALIX-voyageをしばらく前に入手、うまくいきました)。
    ところで、XMOSもやってみようと思い立ちましたが、Digi-Keyでの注文品番がわかりません。貴ブログの写真を見て、880-1017-NDではないかと思うのですがいかがでしょうか?お忙しいところを申し訳ないですが、ご教示願えないでしょうか?

    返信削除
  2. 失礼しました。
    29日分に記載されていました、最初の質問取り消します。
    取り消しの方法がわからないので、こちらに記入しました。
    お詫びします。

    返信削除
  3. XMOSは最高です。これほどの高品質で$149は安すぎです。
    http://www.xmos.com/products/development-kits/usbaudio2
    http://parts.digikey.com/1/parts/1850779-usb-audio-2-0-reference-design-usb-audio-2-0-reference-design.html

    Voyage Store のAlixの音は如何ですか?
    設定は楽曲の場所の指定ぐらいですかね。簡単にできましたか?

    返信削除
  4. お騒がせして、申し訳ありません。

    XMOS、注文します。

    Alix-Voyage、2年前まで使っていたスチューダーD730を思わせるような、力強さに加えて解像度も高く、かつプレーヤーの意図しているところを痒いところに手が届くように再現(の様な気がします)と、これで1万円とは驚きです。

    設定は、楽曲をAlixに直結の外付けUSB・HDDに入れているので、ほとんど何もしていません(日本語が読めない設定になっていたので、VoyageのPunkyさんにメールで質問したら、簡単な設定変更を教えてくれ、簡単に解決しました)。Punkyの親切、適切、迅速な対応にも驚きました。

    返信削除
  5. Alixの音質、問題ないようで安心しました。私も来週あたりAlix3D2を入手できる予定です。VoyageのPunkeyさん親切ですね。それなら何かあっても安心ですね。

    返信削除
  6. シロウトですが質問させてください
    USB Audio 2.0 Reference Designから同軸のSPDIFは簡単に取り出せるのでしょうか?
    自分で回路組まないといけませんか?

    返信削除
  7. 上記匿名です。
    ブログのページをちゃんと読んでませんでした。
    基盤から直に取り出せるのですね。失礼しました。
    さっそく注文してしましました。

    返信削除
  8. 匿名さん
    この写真を参考にしてください。
    http://asoyaji.blogspot.com/2011/04/xmos.html

    SPDIFの出力は1Vほど、基盤直のコアキシャルは5Vほどになるので音がいいのだそうです。メーカーはSPDIFの規格仕様を守る必要があるので直出しはやりたくてもできないようです。直だしはユーザーの特権です。

    返信削除
  9. asoyajiさん
    ご教示ありがとうございました。
    またひとつ質問ですが、DACの方は入力電圧が高くとも、一般的には何ともないのですか?

    匿名だと感じ悪いですね
    今度からmuryという名前にします。

    返信削除
  10. muryさん
    これについては、無謀にも、えいやー!の結果オーライでやってます。

    正直、最初S氏がトライした時、大丈夫かと思ったのですが、しばらく使ってみても何の問題もないどころか断然音が良かったので、それならやってみようというになったのです。すでに1カ月以上経過していますがS氏も私も特段の問題は出ていません。

    ただし、インピーダンスも揃えていませんし、アイソレートトランスも入れてないのでGNDループが発生するかもしれません。また、出力電圧の上昇がDACに与える影響も全く検証していません。(まあ普通はこんなこと誰もやらないみたいです。)

    あくまでも我々の環境で問題が発生していないということでご理解ください。

    DACの入力電圧は、一般的なDACチップなら5Vには対応しているとは思いますが、チップのデータシートで確認するなど、どうかあくまでも自己責任でお願いします。

    返信削除