家のRACケーブルを全部試したがどれも惨敗だった。ケーブルがノイズを拾う。これは本当だった。しかも、RMEがオヤイデど共同で製作販売しているFireFaceUC専用のTRS-RCAケーブルも全く太刀打ちできなかった。
諦めていたところ、師匠がいいケーブルあるよと自作ケーブルを貸してくれた。
繋いでみて驚いた。あれだけどうにもならなかったノイズが全く出ていない。アンプにケーブルを繋いでいない状態とほぼ同じ無音状態だ。
なんだこれは!?
そこで、どういう結線になっているのか確認してみた。
オヤイデ・RME RS-RCAケーブル
RME TRS-RCA 1.5M |
S氏自作ケーブル
S氏の自作ケーブル |
結線状況
RCA ←信号 TRS
中央端子 ●---------1芯-----------● T 端子
外側端子 ●---------2芯-----------×
外側端子 ●-------(シールド線)-----● S 端子
*芯線の1芯を結線、2芯はRCA側のみ
*シールド線を結線
自作ケーブル (ノイズ小)
RCA ←信号 T S
中央端子 ●---------1芯-----------● T 端子
外側端子 ●---------2芯-----------● S 端子
外側端子 ●-------(シールド線)----×
外側端子 ●-------(シールド線)----×
*芯線の1芯、2芯を結線
*シールド線はRCA側のみ
オヤイデRMEケーブルを自作と同じ結線に変えてみた。
結果
(ケーブルはアンプに繋ぐだけで他の機器には繋がずに比較した。)
自作ケーブル ノイズほぼなし、無音に近い
オヤイデRMEケーブル(元) ブーンというノイズあり
オヤイデRMEケーブル(変更後) ノイズほぼなし、無音に近い
やりました。予想通り、ノイズがなくなりました。これは嬉しい。同じケーブルでも結線の仕方一つでこんなにもノイズが減るとは驚きです。師匠の自作ケーブルおよびその結線方法!恐るべし!という結果になりました。
ただし、このケーブルも上流の機器に繋ぐとどうしてもノイズを拾ってきてしまいます。これを一つずつつぶして行けば完全にノイズを除去できるかもと思ったが、気が遠くなったので、今日のノイズバスターはここまでにした。
0 件のコメント:
コメントを投稿