2016年12月23日金曜日
ついにQNAP導入
これまで、NASは使ってこなかった。PC内蔵HDDでも十分に音が良いと思っていたし、NASと言えどLinuxコンピューターであり、コンピューターとしての部分は案外低スペックで安っぽいものが使われていると感じていたからだ。また、NASの転送速度はUSB3.0より大きく劣る。
しかし、近年、ラズパイに象徴されるように、高性能のコンピューターがどんどん小さく安価になってきていて、NASに使われるCPUなども以前に比べれば驚くほど高性能になってきた。
しかも、最近のNASは、簡単に外部プログラムをインストールすることができるようになっており、MininmServerも簡単に入れられる。
NASの高性能化とこの便利さに釣られ、また楽曲の管理と整理の必要に迫られ、ついにQnapを導入することにした。
話は変わるが、昨今は、ハイレゾやDSDが一般化し、楽曲ファイルの容量が44.1KHzの何倍にもなり、それを保存するHDDが追い付かない状況となっている。これはPCオーディオの音楽愛好家にとっては由々しき問題で、非常に悩ましい。
市販のHDDは最大10TBあたりまで販売され、3TB4TBも1万円程度で入手でき、容量的には何とか収まる状況にはなっている。
しかし、問題はその転送速度だ。SATA3.0で6Gbps(実効速度600MB/s)などと言っているが、SATA直結でも実際には最高で150MB/s、平均で100MB/sあたりが現実だ。読み出しは早くても書き込みに時間がかかるのでこうなる。この速度だと、1TBをコピーするのに3時間かかる。2TBで6時間だ。
更に、LANの転送速度は低くこのQnapも平均50MB/sあたりしか出なかった。転送速度ならLANよりもUSB3.0の方が断然早く、SATAと同等の平均100MB/s以上は出る。
8TBのHDDを購入し、4TB×2台の計8TBの楽曲データを移行する場合、SATA直結で24時間、LAN経由ではなんと48時間もかかる。悪い冗談のようだがこれが現実だ。
その後は少しづつのコピーになるのでそれほど負担は掛からないが、分散した楽曲を一気に整理しようとすると思わぬ事態に陥ってしまう。
我が家でもこのQnapに従来の4TBと3TBのHDDの中の楽曲データを移行して一括管理しようとしているのだが、恐ろしく時間がかかることが分かり、前に進めなくなってしまった。
容量的には、Qnap用に6TBのHDDを2台用意しミラーリングでバックアップしながら使うつもりだったが、実際の楽曲データが2台合わせて5TB程もあり満杯に近い状態だ。これでは早晩容量が足りなくなることは明白だ。
そこで、泣く泣くミラーリングは諦めて、リスクの高いストライピングに変更し12TBのHDDとして使うことにした。これなら容量は十分で当面余裕をもって使えるだろう。
しかし問題2つはある。
第一の問題は、既存の2台のHDDからのデータ行にかかる時間だ。5TBだとSATA直結で15時間、LAN経由で30時間かかる。しかもQnapはHDDを装着すると、中のデータが全て消去されてしまうので、別のPCでHDD直結でデータ移行したHDDが使えない。Qnapに装着されたクリンなHDDにLAN経由でコピーするしかないのだ。
やる気が一気に萎える。
何かいい方法は無いかと、Qnapの説明書を見ると、筐体の前面についているUSB3.0の端子に外部HDDを取り付けるとQnap側のHDDにデータを取り込めると書いてある。
移行する4TB(中身3TB)と3TB(中身2TB)のHDDを、SATA-USB(3.0)変換アダプターもしくはベアのUSB-HDDに入れて、ここに繋げばいいのだ。USB3.0なので100MB/s以上の速度でいけるかもしれない。少し期待が膨らむ。
2日に分けて移行すれば、それぞれ9時間、6時間だ。
第二の問題が、バックアップだ。ミラーリングを諦めたので、別にバックアップ環境を用意する必要がある。
そこで考えたのが、先ほどのUSB-HDDだ。玄人志向などからUSB-HDDの筐体のみ販売されているので、これを2台用意しそれぞれ4TBと3TBのHDDを入れて、Qnapのバックアップとして後面のUSB端子に繋いでおけばうまくいきそうだ。
なんとかうまくいきますように。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
行動がお早くてびっくり。私も数えてみると、HDDは4TBx1、3TBx4、2TBx1、1TBx2状態で、どこに何が入っているかわからなくなってきました。QNAPは魅力ではあるのですが、JPLAYのDCA Link 700が達成できるかが私にとっては不安材料です。
返信削除ストライピングは結局LANの転送速度を上回れないし、パリティを持たず分散書き込みなのでやはり危険すぎると思い、JBODにしました。
削除それでも、FastCopyを使うと、コピー速度が104.5MB/s 出たのでほっとしました。これなら十分です。結局、ネットワークからコピーしています。
購入したのは QNAP(キューナップ) TS-251+ 専用OS QTS搭載 intelクアッドコア2.0GHz CPU 2GBメモリ 2ベイ ホーム/SOHO向け プライベートクラウド機能対応 これですか?羨ましい(^_^;)
返信削除いえ、TS-231Pです。PCオーディオで一番大事なものはハードウエアではなく「楽曲」です。これが消失することだけは避けなければなりません。それで、とうとう大枚叩きました。(^_^;)
削除>PCオーディオで一番大事なものはハードウエアではなく「楽曲」です。
返信削除そのとおりですね。我が家では音楽サーバーデーターは二重にして管理しています。
そのデーターを更にAPU1Cに抱かせたHDにコピーして聴いています(笑)
QNAPはモロにOSがLinuxベースの様なのでrsyncコマンドが使えて且つ
Linuxのサーバーを一台立てられれば鉄壁になりそうな気がします。
Qnapは機能が多過ぎて訳が分かりません。NASの世界も知らないうちに相当進化していて、聞いたことのない機能だらけです。
削除ワンタッチ、せいぜいツータッチぐらいでても切るかと思いきやとんでもなかったです。
こちらのサイトを拝見させていただき、JPLAY、AOの導入をいたしました。
返信削除最近、QNAPにも興味が出てきたのですが、2ドライブの必要はなく、予算の関係で1ドライブのTS-210中古を購入しようかと思っております。
ただ、この機種はメモリが512MBのため躊躇しております。
MininmServerは動きそうでしょうか?
初めてのコメントで質問という無礼お許し下さい。
返信遅れてすみません。
削除TS-210でminimserverが動くかということですが、こちらを見るとできそうですね。ARMモデルです。
http://minimserver.com/install-qnap-older.html
返信遅れてすみません。
削除TS-210でminimserverが動くかということですが、こちらを見るとできそうですね。ARMモデルです。
http://minimserver.com/install-qnap-older.html
お忙しいところ、返信ありがとうございます!
削除今週、BAT-MINIを注文するので、もしかしたら勢いでTS-120も買ってしまうかもしれません(笑)
これからも、よろしくお願いいたします。