小さくて場所を取らない |
今回は、すべてみすず工房のyoさん頼みだ。
yoさんのサイトに音楽プレーヤ(MPD)用のUbuntu-Coreシステムのイメージが公開されているので、ダウンロードする。
みすず工房
http://www.symphonic-net.com/kubotayo/articles/articles013.html#023
Ubuntu-CoreシステムのイメージをmicroSDに書き込む。Cuboxは小さいので使用するのはmicroSDだ。4GBのmicroSDを用意した。
ダウンロードしたイメージを解凍し、DDWinでmicroSDにコピーする。DDWinはフェニキアさんに教えていただいた便利なソフト。
書き込んだら、microSDをCuboxに差し込む。LANケーブルを差し込む。電源ケーブルを差し込む(電源は付属のアダプター)。
Ubuntu-Coreが起動され立ち上がっている(はず)。この画面を見るには、VoyageMPDと同様Puttyを使うが、CuboxのIPアドレスがわからないのでアクセスできない。どうするか?
そこでTWSNMPを使う。これはネットワーク上の機器をすべて検索して発見してくれるソフトで、もちろんIPアドレスもわかる。これで、CuboxのIPアドレスを一発で発見。
これで、PuttyでCuboxの画面をみることができるようになった。
すでにMPDもインストールされ設定もされているので、少しの手直しだけでOK 。
① NASの音楽データのあるディレクトリーにマウントする設定を記述。
root@cubox:~# vi /etc/fstab
② fstabの最終行に以下の1行を書き込む
//192.168.11.4/share /music cifs username=papa,password=,uid=root,iocharset=utf8 0 0
③ Cuboxのマウントポイントを作成
root@cubox:~# mkdir /music
④ fstabのマウントを手動で実行(NASの楽曲が /music にマウントされる)
root@cubox:~# mount -a
⑤ /musc を /var/lib/mpd/music にリンクする
(voyageの音楽データはmpd.confの中で、/var/lib/mpd/music に置くように設定されているので、マウントした /music を更に /var/lib/mpd/music にリンクする。これで楽曲が /var/lib/mpd/music に表示され、VoyageMPDは楽曲を再生できるようになる。)
root@cubox:~# ln -s /music /var/lib/mpd/music
以上で、すべての設定は終了だ。
さっそく音楽を再生する。
Gnome Music Player Client(GMPC)を立ち上げて、CuboxのIPアドレスを設定する。
これでコネクトすればOK。最初に、Server - UpdateDatabsseをする。
これが早い!ALIXに比べるとかなりの速さだ。
こんなに小さくて早くて音もいい!
設定もみすず工房さんのおかげで超簡単!
こりゃ使うしかない!!!
http://www.solid-run.com/
はじめまして。hiroban2と申します。
返信削除voyage MPDを検討しているところ、Cuboxの記事を拝見しました。
VoyageMPD&ALIXとCubox&ubuntuを比較すると音質的はどの様に異なるのでしょうか?
匿名さん
返信削除ALIXに比べるとCuboxのほうが太くしっかりとした音がします。
私は明らかにCuboxの方がいいと感じました。
ただCuboxはまだまだ不安定なところがあるようです。興味があればみすず工房さんのページをご覧ください。
ご回答ありがとうございます。
返信削除私にとってはubuntuの方が取り組みやすいので、試してみます。
いつも参考させてもらっています。takaoと申します。
返信削除VoyageMPDのshutdown方法を見つけましたので、紹介しておきます。
Ama Ama Audio Visualさんの「voyage MPDの電源断」です。
かなりgoodです。
http://ama-audio.seesaa.net/article/249740368.html
takaoさん
返信削除ありがとうございます。
なるほどいろんな手があるものですね。参考になりました。
AmaAmaさんにはPCM-DSD変換の際には素晴らしいツールを作られて大いに利用させていただきました。
ただ私は常にPCを起動していることと、VoyageMPDは止めてCUboxのubuntu-coreを使っているので、
最近は終了時は必ず shutdouw -h now と入力しています。
Dear Mr. asoyaji I'll be more than happy if I can contact you about cubox, please send me an email: waseem@solid-run.com
返信削除初めまして!よく拝見させていただいております。levinsonと申します。asoyaji様のcuboxの丁寧な説明に魅せられ先日私もcuboxを購入いたしました。しかしながら最初の一歩でつまづいてしまいました。購入してすぐHDMI端子でTVで起動を確認しようとしたのですが本体の赤いランプが点灯してはいますが、全く映りません。とりあえず次の工程に進むべく、みすず公房さんのシステムイメージ(雛祭り版)をSDカードにダウンロードしましたが、やはり画面に映りません。IPアドレスをTWSNMPでさがそうとしても、NASとホストPCはアドレスが出てきましたが、cuboxはだめでした。なにか初歩的なミスがあるのでしょうか?是非ご教授宜しくお願い致します。
返信削除levinsonさん
返信削除雛祭バージョンはどうもminiSDカードの相性があるようです。私も同じような現象で諦めました。
とりあえず昨年12月のバージョンでやってみてください。
http://www.symphonic-net.com/kubotayo/articles/articles013.html#011
梅雨入りバージョンも公開されてますね。
http://www.symphonic-net.com/kubotayo/articles/articles015.html#017