2020年2月29日土曜日

HQPLayerを最高の音にする(2)

さて、前回はHQplayer-PCとNASをLANケーブル直結しましたがIPV4を使っていました。そこでNAA同様に、NASもIPV6で接続してみました。






NASとHQplayer-PCのネットワークアダプターにIPV6を追加します。

(1)HQplayer-PCのLANアダプター

HQplayer-PCには、オンボードで2つのアダプターと追加のデュアルポートのLANカードがあり、計4つのアダプターがあります。

IPV4は使わないのでチェックを外しておきます。IPV6にチェックをつけ「IPV6アドレスを自動的に取得する」にチェックします。


IPV4は消えてIPV6のみになっています。リンクローカルアドレスを使います。


(2)NASのLANアダプター

QNAP TS-231PにはLANアダプターが2つあります。アダプター1は0のネットワークに設定してあります。アダプター2は、今回IPV6を追加します。



アダプター2の設定のIPV4、削除できないのでそのまま残してあります。


IPV6でIPv6自動コンフィグレーション(Stateless)を選択します。Link-Localのアドレスを転記しておきます。




(3) NASの共有フォルダーと接続する

エクスププローラーでPCを選択しメニューからコンピューターを選び「ネットワークドライブの割り当て」を開きます。

ここで、NASのIPV6アドレスが必要になります。
上記NASのLinkLocalアドレス「fe80::265e:beff:fe06:d673」です。

: (コロン)は使えないので、以下のとおり - (ハイフン)に直します。
⇒ fe80-000-000-000-265e-beff-fe06-d673

ドライブは適当に選びます。

フォルダーに以下の通り記入します。「music」はNASの共有フォルダーです。

¥¥fe80-000-000-000-265e-beff-fe06-d673.ipv6-literal.net¥music



エクスプローラーに以下のように表示されたら接続は成功です。
Z:ドライブが、IPV6でNASの共有フォルダー「music」に接続されています。



HQplayerのLibralyでこれをScanします。

音質は、より生々しく空間感のある音になります。まあ、一度試してみてください。






0 件のコメント:

コメントを投稿