2015年2月15日日曜日

クワッドモノ(2)


amanero combo384 + タンデム基板
素晴らしい、amaneroってこんにいい音だったろうか。デュアルモノに比べ音圧が高く音に厚みがある。DSDもそのまま聴けるし、こっちでもいいかもしれない。

RaspberryPi B + タンデム基板
amaneroでいいかと思ったがこちらもいい。同じように音圧が高く音に厚みがある。背景の静けさは恐ろしいくらで、デュアルより一音一音が断然くっきりして太い。出力インピーダンスが下がったことが影響しているのかもしれない。音のボケや滲みは全く感じられない。素晴らしい。

半導体計測屋さんの逓倍基板
これは便利。基本はタンデムに重ねるのだが、分けているのでケーブルで接続。
RasPiのMicroUSB電源を使わず、基板に5Vを直に入れて使えるので、電源トラブルで起動しない方にもお勧め。




3 件のコメント:

  1. Komotanです
     いつもながら素晴らしい内容のブログ拝見させてもらっています。
     御教授願いたいのは・・・
     私は未だ RaspberryPi B  &  タンデム基板 & 半導体計測屋さんの逓倍基板 で音出しが出来ていません。 ブーンという雑音のみが聞こえるだけです。
     Volumioはきちんと動作しています。 タンデム基板も amanero では 音だし成功しています。
     RPi を使ったときの 貴君の タンデム側の ジャンパー設定はどうしておられるでしょうか?
     その他にも気をつけるところがあれば教えてください。

    以上

    返信削除
    返信
    1. 返信遅れてすみません。
      JCJP1  ショート 22-21 16-15 14-13 12-11 10-9 8-7

      MSTJP1 ショート 16-15 14-13 12-11
             22ピン→ 逓倍基板のFS1へ(SV5のFS1)
             19ピン→ JCCN1の13ピンへ
      以上です

      削除
  2. asoyaji様
     有難うございます。 挑戦してみます。
     中々上手く行かないものです。

    以上

    返信削除