電源(
ファインメット・電源トランス) →
ファインメット・チョーク → 切り株フィルムコン → TPS7A4700 → UDA+P2D、FN1242A
FN1242A →
ファインメット・ライントランス(TLT-0615SC、600Ω:15kΩ) →
ファインメット・ライントランス(TLT-1595CC、15k:95k) →
ファインメット・ボリュームトランス → パワーアンプ
TLT-0615SCは、隔絶した音を出してくれるのであるが、TLT-1595CCを95kΩ→15kΩでつなぐと、中域がなんとも言えないほど素晴らしく、そして低音がジャズ喫茶並に押し出してくる。低音はジャズ好きロック好きにはたまらないだろう。もちろんクラシックもバイオリンやビアのが恐ろしく艶っぽい。そしてなんといってもボーカルだ。これで聴く越路吹雪、淡谷のり子、青江美奈はちょっと異次元だ。
またも聴きモードに入ってしまって試し聴きにならない(苦笑)。
まったくの別世界に誘ってくれるファインメット。
今、これで青江美奈の伊勢佐木町ブルースを聴いている。
あまりの生々しさににんまり!
http://tackbon.ldblog.jp/archives/52305141.html
asoyaji さま
返信削除DACの出力を15K:95Kに入れて直接アンプに入れたらどんな音が出るのでしょうか?
若しくはDAC→ファインメットボリュームトランス→昇圧トランスでも良いと思います。
月末には2周波出力のジッタークリーナー基板などお楽しみが増えます。
iinoさん、いろいろ試さなければならないところが、ついうっとり聴いてしまってなかなか進みません。ご質問の件、面白そうですね。さっそくやってみます。
削除月末が楽しみです!
ライントランス使いには抵抗あるが電源トランスをファインメット化するのはよさそうだ。DAC、プリアンプ、パワーアンプとあればやはりDACで試すべきだろうな。当方DACは3トランスでデジタル、アナログ2系を分節的に給電しているが、さてどこから…。
返信削除http://p.tl/-lKk ←MacBookProとBabyFace(アナログデジタルコンバータ)を繋ぐUSBケーブルにファインメットビーズを噛ませてみた
音ばかりは、言葉で説明できすもどかしいですね。システムや環境によっても音が変わりますし、自分の耳で確かめるしかないようです。
削除